首の痛みの原因は様々ありますが特に多いのが、寝違いです。また不意に首に力が入って痛みが起こる場合や、交通事故によるむち打ち症もあります。寝違えの原因は右側に寝て居る人は右側、左向きに寝て居る人は左側の首の痛みのほとんどで左右どちらかの首から背中にかけての痛みとなります。左、右の背中寝違いもあります。また子供は筋肉疲労が大きいため、大人よりも寝違いが発生しやすい傾向があります。腰のハリや脚の疲れ、全身の筋肉の緊張、だるさなどを改善するために寝返りをうち、その時に首に一定の緊張が加わると、起きた時に寝違えになっています。首が痛いからっと言ってやみくもに首に電気療法やマッサージしてもいても根本的なお悩みは改善されません。痛み=熱、炎症なのです。当整骨院ではアイシング療法、超音波療法、ハイボルト療法を駆使して痛む箇所の炎症を取ります。痛みの経過をみながら干渉波療法、マッサージを行って行きます。
鍼灸施術は患者さんの希望を聞きながら行って行きます。鍼灸施術の有効性として痛みによる筋肉の緊張と可動域制限を改善して行きます。